力を貸してください

-病気があっても健やかに過ごしたい--




元病児から周囲に伝えたいことを綴り、ささやかな冊子をつくりました。
こちらにあるのは、抜粋です。

ご感想などはこちらから・・・

update 2009年

[もどる]

おかあさん、おとうさん
おなかの中でびギブアップしないでここまできた私は
とっても強運の持ち主なんだよ。
だから おとうさんとおかあさんに会えたんだ。

病気で産まれてきたことは、
おかあさんやおとうさんのせいではないし、
原因を探して何が悪いと言ったところで
誰がラクになるわけではない。
それよりも。
今は、私に力を貸してください。お願い。

今は医療もよくて、育っていくための力が得られる。
福祉制度を利用すれば、生活もそれなりにできる。
だから、手伝って。


手を借りることを恥じないで、感謝して

病気のために手がかかることがたくさんある。
だから、家族だけでどうにかしようとしても
みんな疲れきってしまうし、
疲れるとつい、マイナス思考になったりするから。
手助けを受けたほうがいいんだよ。
人とのやりとりは気苦労も多いけれど、
快く力を貸してくれる人だっている。

手助けを受けることを恥じないでいて。
でも、感謝は忘れないで。
その姿を見て私は、たとえ自分の力がなくても、
できないときには助けを借りることを怖れずに
自分で生きていく勇気を得るから。


主治医は 親の次に大切な大人

私にとっては、協力して病気とたたかう同志。
身を委ねる大切な人。だから、信頼してください。

病気の治療のできる医師と、ふだん私をみている
おかあさん、おとうさんが いい関係でいたら、
安心していられる。

不満も我慢してというのではなくて。
任せられないと思う時は、別の医師を訪れていい。
ただ、いい関係をつくる努力を忘れないでほしい。
そして、私が病気を理解できるようになった時には、
私との関係が始まるのだから、味方にしてきちんと渡せるようにしてください。


病状が悪くても、あきらめない、責めない

病状が悪いのは、あの時の対応が、××が悪かったせい、
そう思って自分や誰かを責めても、何の役にも立たない。
それより、今よりもよくなるよう工夫してください。

何もできないと あきらめないで。
よくなることを信じていてください。
思い続けるだけでも、きっと力になるから。


痛みは軽くできる

病院での検査や手術は、つらそう。
ちいさい子どもにこんなことを、なぜ?
決断を迫られて、躊躇するかもしれないけれど。
今は大変でも、病気を治めて、将来のつらさを軽くすることだから。

痛みがあったなら、それを癒せばいい。
つらいんだね、痛かったね、と声をかけられれば、
気持ちも軽くなる。
大切な人がよく考えた上で決断したことなら、私も受け入れられる。
どうしても必要なことなのだと、きちんと伝わったなら、きっと時が癒してくれる。

1頁     [2頁→]     3頁
[もどる↓]